NPO法人やすらか庵は墓じまいの工事もします
NPO法人やすらか庵はお墓や供養の事などで困っている方の救済をする法人ですが、墓じまいの実際の工事もしています。
どのような人が利用しますか?
墓じまいに関しては主に後継者の居ない方でお墓を持っている方が、病気や高齢のためにお墓参りに行くことが出来なくなったり、お墓参りに行くこと自体が苦痛になったりすることで墓じまいを検討するようになり、最近では車で墓参りを続けていた人が高齢になり、免許を返納することを決意した人が車を運転できる間に最後の仕事として墓じまいをされるようなことが増えてきました。
子供が居ない、居ても女の子ばかりである、後継者が居るのだが遠方に住んでいる、などの方が利用されます。
後継者が後を継ぐ気が無い、お墓の価値観を否定するようなこともあり、更には後継者の方が先に亡くなってしまったなどのこともあります。
誰でも利用出来ますか?
NPO法人やすらか庵の墓じまいは誰でも利用出来ます。
NPO法人やすらか庵の所在地が千葉市若葉区なので主に関東圏の東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城の方が利用されますが、必要であれば遠方にも出かけますし、場合によっては墓じまい後の改葬先である樹木葬や合葬墓、或いは散骨だけを利用される方も居られます。
料金は安いですか?
NPO法人は営利団体ではありませんが、必要な経費は頂きますので費用は当然発生致しますが、一般の石材店の見積よりは安いことが多いです。
但し遠方に出かけた時の交通費が発生するような時には高くなることもあります。
民間の霊園や寺院墓地で指定石材店の制度がある場合には他の業者の利用は認められませんので、NPO法人であっても引き受けることが出来ません。
ご相談、見積りは無料
NPO法人やすらか庵は代表が僧侶をしていますのでどのようなご質問にも即答致しますし、長年の悩み苦しみから解放される方が一人でも増えることを願って居りますから、どんなことでもご相談下さい。
メールか電話で相談出来ます。
相談料は無料です。
また墓じまいの見積りも無料ですから、どうぞ御利用下さいませ。
NPO法人やすらか庵 電話043-228-1480